WALKERWALKERチビボック
¥1,122
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
サイズ3インチ
ウエイト7.5g
入り数8
圧倒的なスライドフォールを得意とする
バックスライドベイトの真髄「メタボック」。
そのオリジナルメタボックの性能を継承しサイズダウンをして
生まれた「チビボック」
ベイトフィネスと言うジャンルが定番化した昨今。
その世界にバックスライドベイトを導入すべく開発。
ボディーからリスタートしました。
性能はオリジナルそのまま。
オートマチックにオーバーハングやブッシュカバーの奥へ奥へと
滑り込ませることが可能。
計算されたボディーのリブや甲殻類をイミテートしたツメが
受ける水流がバランスよく抵抗をうけロールを伴うスライドフォールアクションは圧巻。
根掛りの多発する岩盤やリップラップ、河川に多く存在する
通称(きんちゃく、たまねぎ)などスタックレスリグなどでも
根がかる場面でも威力を発揮してくれます。
JBNBCFeco認定モデルです。
推奨フックはワイドゲイプオフセットタイプ 1/0~2/0

※エビミソカラー
甲殻類をメインベイトとしたフィールドに効果があります。
河川系や流入のある水路、湖岸沿いに大きな木や水門付近等
ザリガニが生息するフィールドはもちろん春のシーズンの威嚇のも効果ありです。

※シナモンブルーシード
グリパンマッドに続く全フィールドにマッチする万能カラーです。
テナガエビやハゼ系が生息するフィールドが特に有効。
きつすぎないブルーのラメがシェード内で待機するバスの
バイトを誘発してくれるでしょう。

※ブラックソリッド
ボディーシルエットがはっきりと出やすいカラーです。
地味に見えるブラックですが、実はリアクション的に使うカラーです。
濁りの強くなった時はもちろん気圧の高くなった「だるい」時に効果が
あります。困ったらブラック…同感です。

※マッディーシャッド
濁りのあるフィールドに生息している小魚のキラメキをイメージしたカラーです。
小魚の反転や逃げ惑う一瞬の膨張するギラ感。
威力を体感されたアングラーのマストカラーとなっています。
霞ヶ浦、旧吉野川、遠賀川、大江川で好釣果です。

※モエビ
関和学のスペシャルカラーです。
全国のフィールドでアタリハズレが無い全フィールド対応実績カラーです。
強くも弱くもない存在アピールをするモエビカラー。
配合されたグリーンのラメがベストマッチな
メタボック代表的なカラーを体感してください。

※ロックシュリンプ
濃いシナモンをベースとしたロックシュリンプカラー
ハードマテリアル(消波ブロック、ゴロタ、岩盤エリア)
をテリトリーとしている甲殻類の色(テナガエビ)をイメージしたカラーです。
物に付いている=黒い
物から離れる=透き通る
コントラストの変わり目にひったくるバイトは圧巻です。